Popular Postsを使って人気記事ランキング

2024年8月20日 WORDPRESS,プラグイン

Popular Postsとは?

WordPress Popular Postsは、人気記事ランキングを作成できるプラグインです。プラグインをインストールして設定をするだけで、自動でアクセス数を集計して、直近の人気記事をランキング形式で表示してくれます。


プラグインをインストール


プラグインの新規追加ページでWordPress Popular Postsをインストール・有効化



人気記事ランキングの基本設定

WordPress Popular Postsの基本設定を行います。


WordPressの管理画面で「設定→WordPress Popular Posts」と進んでください。

WordPress Popular Postsの管理画面が表示されるので、上部の「ツール」をクリックします。最初のアイキャッチ画像の項目は、デフォルトのままの設定でOKです。

WordPress Popular Postsは、アクセスがある度にデータを保存するため重くなることがあります。以下の設定により、動作が軽くなります。データ設定の項目では、以下の通り設定を変更してください。

閲覧を記録する対象者: 訪問者のみ
ログ上限: データ保存期間 180日
データキャッシュ: キャッシュする
キャッシュ更新間隔: 1日
データサンプリング: 有効 (サンプル率100)

<オリジナル設定>
閲覧を記録する対象者: 訪問者のみ
ログ上限: データ保存期間 180日
データキャッシュ: キャッシュしない
データサンプリング: 無効

記事下やサイドバーに設置する方法


WordPress Popular Postsにより生成した人気記事ランキングを、記事下やサイドバーに設置しましょう。 やり方としては、 ウィジェット機能やショートコードを利用して、任意の位置に配置するだけです。


WordPressの管理画面から「外観→ウィジェット」と進み、ウィジェット編集画面を開きます。

利用できるウィジェットにWordPress Popular Postsがあるので、配置したいウィジェットエリアにドラッグ&ドロップしてください。

基本設定


人気記事ランキングの基本的な設定です。読者の興味を惹けるように、タイトル・記事の表示数を設定しましょう。

タイトル: よく読まれている記事、人気記事
最大表示数: 5〜10件


フィルター設定


フィルターは、人気記事ランキングに表示する記事に関する設定です。好みに応じて、計測期間を変更しておきましょう。
計測期間: 過去30日間

統計タグ設定


統計タグの設定は、記事に関するデータの表示設定です。アクセス数は重要な情報なので、記事の閲覧数を非表示に変更しておきましょう。
統計タグの設定: 閲覧数を表示のチェックを外す

任意の場所にコードを設置

記事の中にランキングを表示させたい場合は下記のコード。(post-typeは通常記事ならpost。カスタム投稿ならカスタム投稿ポスト名)サイドバーはウィジェット中に組み込む。

<aside class="popular_post">
 <h3>人気閲覧数物件</h3>
        <?php $cat = get_the_category(); ?>
        <?php $cat_id = isset( $cat[0] ) ? $cat[0]->term_id : ''; ?>
        <?php if ( function_exists( 'wpp_get_mostpopular' ) ) : ?>
        <?php $args = array( 
          'limit' => 4,
          'range' => 'last24hours',
          'order_by' => 'views',
          'thumbnail_width' => 600,
          'thumbnail_height' => 480,
          'post_type' => 'rent',
          'wpp_start' => '<ul>',
          'wpp_end' => '</ul>',
          'stats_views' => 0,
          'post_html' => '<li><a href="{url}"><div class="pop-thumb">{thumb_img}</div></a><a href="{url}"><div class="pop-title">{text_title}</div></a><span>{stats}</span></li>' ); ?>
        <?php wpp_get_mostpopular( $args ); ?>
        <?php endif; ?>
</aside>

CSSはサンプルサイトを参考に設置下さい。