Favoritesの使い方(お気に入り機能)

2024年8月22日 WORDPRESS,プラグイン

Favoritesとは?

サイト内のお気に入り(ブックマーク)機能があれば、ユーザーにとってのユーザービリティを高めることができます。 今回はそんなお気に入り機能をワードプレスに実装できるプラグイン「Favorites」の使い方とカスタマイズ方法を解説していきます。このプラグインは日本語翻訳されていないので少しわかりにくいところもあるのでぜひ参考ください。 また、この記事ではテンプレートファイルで直接ショートコードを記述して扱う方法を紹介します。


各種設定する



おすすめの設定は上記画像



ユーザー設定する



Anonymous Users
非ログインユーザーの有効化とお気に入り数カウント機能の有無

User Cookie Consent クッキー保存の同意を求めるボタンを設置する

Save Unauthenticated Favorites as クッキーで保存するか


Display & Post Types



Enabled Favorites for
どの投稿やページで有効にするか

*重要:ポイントはカスタム投稿の場合、任意のカスタム投稿のタイプをチェック!上記の場合は物件情報をチェック。コレをチェックしないとボタンを設置しても機能しなくなる


Favorite Button Content & Appearance



ボタン表示の設定です。画像を参考ください。



Favorite Button Loading Indication、Listing Display、Additional Display Settings



各種設定です。画像を参考ください。



お気に入り追加ボタンを表示する


お気に入り追加ボタンを表示するには、テンプレートファイルに下記のショートコードを設置したい箇所に記述します。

<?php echo do_shortcode('[favorite_button post_id="" site_id=""]'); ?>

お気に入り一覧を表示する


お気に入りの一覧を表示するには、テンプレートファイルに下記のショートコードを設置したい箇所に記述します。

<?php echo do_shortcode('[user_favorites include_thumbnails ="true" include_buttons ="true" include_excerpts ="false"]'); ?>

注意


お気に入りボタンが想定外の所にいくつか配置されてしまうので、それらをdisplay:none;で消していく