0からWORDPRESSを構築する方法(子テーマ編)

2025年5月13日 WORDPRESS,構築編

WPのファイルを作る(子テーマ)

STEP1 子テーマのフォルダを作る



WPがインストールされているサーバーにアクセス。(Filezilla等で)Themesフォルダを参照し子テーマフォルダを作る

例:今回はXeoryのテーマを使う

Themesフォルダ → xeory-extension (親テーマのフォルダ) と xeory-extension-child(子テーマのフォルダ)



STEP2 style.cssを作る



①子テーマのフォルダ内にstyle.cssファイルを作成

②作成したファイルの始めに以下のコードを記入


charset "UTF-8"
/*
Theme Name: Xeory Extension - child
Description: Xeoryの子テーマ
Author: kazuma
Template: xeory-extension
*/

Theme Name:子テーマの名前を記入(必須)
Description:子テーマの説明文(必須ではない)
Author:開発者の名前(必須ではない)
Template:親テーマのフォルダ名(超重要)

Templateの部分は、1つでもスペルミスがあるとダメです!!



STEP3 function.phpを作る



親テーマのデータを継承するために子テーマのフォルダ内にfunction.phpファイルを作り下記のコード書く。


<?php
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'theme_enqueue_styles' );
function theme_enqueue_styles() {
  wp_enqueue_style( 'parent-style', get_template_directory_uri() . '/style.css' );
  wp_enqueue_style( 'child-style', get_stylesheet_directory_uri() . '/style.css', array('parent-style')
);
}
?>

STEP4 テーマ管理画面で有効化



作成した子テーマフォルダをWPの管理画面から有効化する



STEP5 ファイルを使って子テーマをカスタマイズしていく。



その際は親ページからファイルやディレクトリをコピペする。*注意:階層を変えてしまうと動かない、反映されない事もあるので注意。


comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です